少し春ある心地こそすれ

皆様こんにちは(」・ω・)
USボーカル教室 柏校の野村です。

今週に入っていきなり春の陽気で、
随分梅の花が咲いている千葉県柏市から
お届けします。

 

春、と言えば、とっても華やかで、
暖かくて、ウキウキする季節ですが…
ワタクシ、大変酷い花粉症なので、
この時期ぐったりしております。。。

 

鼻喉に来るのはもちろん、
耳と皮膚に来るので…
夜は息苦しいから眠りは浅いし、
皮膚は林檎ほっぺと言えばかわいいけど、
そんな年齢じゃね〜わ、
ヒリヒリしてメイク出来ねぇわ、と
泣きそうな季節…そう、目が痒すぎて涙😭

 

同じ状況の人もきっといるはずだっ!!
同志の方、ぜひコメント下さい…
慰め合いましょう

 

そんな私が今聞きたいのは、

The Beatles

HELP

 

 

文字通り、助けて…息ができないの、
この世界はって感じです苦笑💦

 

さて、そんな冗談はさておき、
12歳からずっとずっとBeatlesファンの
私の一押しのスッキリする曲です!

1988年にはフジテレビ系で
放送されたドラマの主題歌や
テレビ東京で放送されている
『開運! なんでも鑑定団』のテーマソング
として使用されていますので
もしかしたら聞いたことが
あるかもしれませんね!

 

あと花粉といえば電車、バスに乗る時に
静電気で長い髪が隣の私の肩から顔に
張り付くこともあり、、、
花粉症のため静電気+髪で肌が痒くて…
赤く腫れたりします泣

私も周りには気をつけているのですが
花粉期間は周りに気配りが大事ですね🙏

 

皆様も、花粉、風邪にお気をつけて
お過ごしください(*^▽^*)

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

昨年1番聴いた曲

皆さんこんにちは。
USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

寒い日が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか⁇

さて、今回オススメする曲は、
僕が昨年1番聴いた曲、

King Gnu

『逆夢』です。

 

 

普段音楽を聴く時に、
Apple Musicを使っているのですが、
2023年に1番聴いていた曲が『逆夢』でした。
サブスクで音楽を聴かれている方も
多いと思いますが、
自分が1番聴いた曲や歌手を調べてみると
楽しいですよ(^^)

オススメ曲にも関連していますが、
昨年は、アニメ『呪術廻戦』にハマりました。
夏頃からアニメ放送がされて、
毎週楽しみに観ていたのですが、
12月末に第2期の放送が終わり、
気がついたら漫画全巻を注文していました
(笑)

 

 

『呪術廻戦』好きな方はお話しましょう!
今年は何にハマるのか自分でも楽しみです。

それではまた(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

皆さんこんにちは!

USボーカル教室多摩センター校の柏原です。

先日、東京でも久しぶりに雪が積もり
大変でした。
お教室自体は運よく休校日だったので
レッスンには影響がなかったので
良かったです!

実はその日、雪予報にもかかわらず
鎌倉に観光に行っておりまして
帰りには見事に積もりました。

 

 

一緒に写ってるのは飼ってるワンコです。
無事に帰れて良かった!

皆さんは久しぶりの積雪、
どう過ごしていましたか?
自分と同じように出かけていたり…、
コタツムリになっていたり…(笑)

 

 

雪の日、いろんな過ごし方がありますよね!
みなさんの過ごし方をぜひ教えてください!

 

さて、今回紹介したい曲は

L’Arc~en~Ciel

『winter fall』です。

 

 

雪を見ると出だしの歌詞が頭の中に
流れてきちゃうんですよね~

自分にとっての「雪といえばこの曲」は
『Winter fall』ですが
みなさんにとっての「雪といえばこの曲」は
何でしょうか??
ぜひレッスンの際に教えてください。
一緒に歌いましょう!

まだまだ寒い時期が続きますので
風邪ひかないように気を付けましょう!

それでは多摩センター校の柏原でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

映画鑑賞

みなさんこんにちは〜!

USボーカル教室新潟校インストラクターの
児玉です!

めちゃくちゃ寒くなりましたが
皆さん元気ですか〜??

 

 

私事ですが、ちょっと前に
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
という映画を見てきました!

 

 

現代を生きる少女が70年前の日本に
タイムスリップする話なのですが
めちゃくちゃ感動する映画なので
是非見に行ってみてください!

この映画の主題歌は

福山雅治さんの

『想望』

 

 

想望とは慕い仰ぐこと、思い描いて待つこと
という意味でして、劇中の人物の心情を
歌詞と福山さんの歌声で切なく表していて
映画の余韻が凄かったです。

凄くいい曲なので是非聴いてみてください!

寒いですが、
皆さん風邪ひかないようにして、
歌頑張りましょ〜🔥🔥

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年もよろしくお願い致します♪

皆さんこんにちは!
USボーカル教室札幌本校の金(こん)です★

冬もいよいよ本気をだしてきましたが
皆さん元気に過ごしていますか~?(^◇^)

寒くて本当に肩に力入るし
体が縮こまりますが
そんな時は!
本気でラジオ体操してみてください!
第一、第二まで本気でですよ!!!!
聞く所によると第三もあるんだとか………

私も毎日やるようにしているのですが、
腰筋がいつもゴリゴリ言っています…
でも終わった後のスッキリ感ハンパないので
大人になってからのラジオ体操は
オススメです★

 

 

そんなゴリゴリなわたくし、
1月がお誕生日月でして、
当日は教室に居たのですが
私の為にハッピーバースデイを
歌ってくれた生徒さんが何名か居ました(T_T)

オンラインレッスンで
旦那さんのキーボードに合わせて
歌ってくれた生徒さん♪
ドリカムさんのHAPPY HAPPY BIRTHDAYを
歌ってくれた生徒さん♪
嬉しすぎました!!!!
ありがとうございます!!!!
今年もいい1年になりますように☆彡

 

 

 

どうしてプリンケーキって
あんなに美味いのだろうか…

 

話しは変わりまして、
今回のオススメ曲ですが…

Mrs. GREEN APPLE

「StaRt」です♪

 

 

実はこの曲、札幌本校の先生達で
1度LIVE時にでも歌ってみようかと
話しが上がっています。
曲名の通りいいスタートを切れたらいいな~

最後に恒例の我が家の猫様をどうぞ!

 

 

 

1匹増えたwwwww

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室