名駅にて

USボーカル教室
広島本校インストラクターの高見です。

 

暑い日がつづきますね!

熱中症には十分ご注意くださいませっ!

 

さてさて、

私ごとですが、ちょっと遠出をして
先日名古屋に行ってきました!!

 

ということで今回ご紹介する曲は、

 

つボイノリオさんの

『名古屋はええよ!やっとかめ』です。

 

名古屋のご当地ソングです!

 

「やっとかめ」は漢字だと「八十日目」で

[久し振り]という意味だそうです…。

 

名古屋在住の方に
この歌を教えて頂いたのですが、

とても面白い曲だったのでご紹介しました。

 

名古屋愛溢れる曲ですよ!

是非是非聴いてみて下さいませ!

 

 

 

今回は名古屋駅の様子をご紹介します。

 

名古屋駅って
名駅って呼ばれてるんですね?

広島から新幹線に揺られて2時間ちょっと。

 

この日はとっても暑い日でした!

 

名駅を出ると桜通口にて
こんなモニュメントがありました!

 

夜の風景で申し訳ないですが、
なんだかぐるぐるしています。

『飛翔』

という名前がついているそうです。

 

ライトアップされてたら綺麗なのに…

調べてみたらクリスマス等には
ライトアップされるそうです。(^○^)

その時にみに行ってみたいものです。

 

縄文土器のイメージだそうですよ!

 

 

名駅はとっても大きくて広かったです。

 

名鉄百貨店の前の通りには有名な

『ななんちゃん人形』がありました。

 

映画の公開に合わせて
ウッディーの格好をしていますね。

ななちゃんは女の子?なので
ちょっと変な感じです。(・◇・。)

 

ちなみにななちゃんは
時期によって衣装が変わるそうです。

 

こちらはちょっと前のななちゃんです。

 

涼しそうでいいですね~。

 

ななちゃんは
思ったよりも大分大きかったです!

 

この後熱田神宮に行ってきました!

 

こちらは次回~♪

 

お楽しみに!! ( ´艸`)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お祭り

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の斎藤です。

 

やっと蝉の声も聞こえ始め、
夏らしくなってきました。

各地で夜店や花火大会、お祭り、
たくさんお楽しみがありますね!

 

私は基本インドア派で、
人ごみが苦手なのですが、

実はお祭りが好き。

じわじわと血が騒ぎます。(笑)

 

そこで、お祭り好きにピッタリの曲!

 

今日は、

『東京五輪音頭2020』を紹介します!

 

ちょうど来年の今頃はこの曲が
沢山流れているのではないでしょうか?

 

『東京五輪音頭2020』は、
1964年に開催された東京オリンピックの
テーマソングとして作られたものを

2020年仕様に編詞、アレンジされています。

 

今回はパラリンピックを歌った
5番も追加されいますよ!

 

この曲を今回歌う歌手は

石川さゆりさん、

加山雄三さん、

竹原ピストルさん!

 

これまでの雰囲気とがらりと変わり、

新五輪音頭!

といった感じになっています。

 

 

音頭といえば、
「演歌?民謡?歌うにはジャンルがねえ…」

と言われる方には、

特に竹原ピストルさんの部分は聴きどころ!

必須アイテムの
ギターも弾きながらの歌唱です。

 

音頭なのに、竹原ピストルさんの楽曲に
聴こえてしまうというマジック。

 

ギターとくれば、
加山雄三さんもエレキギターを弾かないわけがない!

 

浴衣姿であの定番のフレーズをかき鳴らしておられます。

MVがとにかく聴きどころ、見どころ満載なので、

是非チェックしてみてくださいね!

 

隠れお祭り好きの私も、
こっそり踊りを練習して、

来年には浴衣で踊りたいと思います。

 

 

余談ですが…

 

私の地元、福山では『二上がり踊り』

という伝統の踊りがあるのですが、

四ツ竹(竹を割ったもので作られていて、
片手に2つづつ持って鳴らします)

すらまともに鳴らせません。(笑)

 

踊りもこれまた、
下半身の筋力が弱い私にはなかなか
ハードルが高いものになっています。

 

今年は、
お祭り女の気質を最大限に生かして、
トライしてみようかなあなんて考えています。

 

ああ、早く花火をみながらビール片手に

 

「たまやー!!」って叫びたい!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

幸せな時こそ気がつきたい!!

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の高見です!

 

雨が降ったり降らなかったり、
ジメジメした日が続きますね!

 

今年も8月位までこんな感じかしら?

こんな日には
スッキリ幸せ気分にひたりたいものです!

 

と言う事で今回ご紹介するのは

 

Alicia Keys(アリシア・キーズ)の

『If I Ain’t Got You』

 

ラブソングなんですが、聴いていると、

こんな風に想える人がいるなんてしあわせだなぁ~

とか、

ちゃんと大事な物は見失わないようにしなくちゃなぁ~

とか、考えたりしちゃいます。

 

メッセージ性の強い曲ですが、
全体的に何となく幸せそうな雰囲気が
漂ってるのが良いですね!

失恋しているとこうはいかないというか…。

 

是非是非聴いてみて下さいませ!!

 

 

さてさて、

お休みになると
色々な所にお出掛してしまう私ですが…

 

今回は黄金山に夜景を見に行きました!!

 

広島が地元なんですが、今までここに
夜景を見にきた事が無かったんですよね…。

 

何故でしょうね…(。>0<。)

 

 

展望台に行ってみると、
勿論カップルさんでいっぱいでしたよ!

幸せそうで…何よりです…。

 

雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、
綺麗な夜景を見る事が出来ました!

 

更に上に上る道があったので
上がってみました…。

 

小さな公園がありましたが街灯がなく真っ暗、

しかし、猫さんの溜まり場になってました。

 

この子達慣れているのか全然逃げません!

 

この後雨が酷くなって来たので
残念ながらここまで…。

 

猫好きさんも是非訪れてみて下さい。

 

雨が降らない事を祈って…。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の斎藤です♪

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の斎藤です!

 

前回のブログでは、
自己紹介をさせていただきましたが

 

今回は、
音楽にのめりこむきっかけとなった
アーティストのことを熱く語ろうと思います!(笑)

 

ずっと一番長く聴いているのは、
やはりピアノ弾き語りのアーティスト。

 

日本人では、矢野顕子さんやクラムボン、

最近は
中村佳穂さんもかっこいいですね!

 

その中でも一番よく聴いているのは、

アメリカのシンガーソングライター、
リッキー・リー・ジョーンズ。

代表曲は『恋するチャック』

 

なぜ好きになったかというと、
世間でもてはやされているいわゆる
歌姫のようではなかったから。(笑)

初めに聴いたときは、
なんて感情に正直で飾らない歌声なんだろうと衝撃的でした。

 

マライア・キャリーや、
ホイットニー・ヒューストンのような
圧倒的な歌唱力というわけでもないはずなのに
惹きつけられるオリジナリティー。

 

あれ?ここで少し矛盾が?

そうです、
ではなぜボイストレーナーとして、
歌声にこだわっているのでしょう?

 

オリジナリティーを追求するなら、
上手になることとは真逆のように
思えるかもしれませんね。

ところが、そうではないのです。

 

幼いころから、
はきはきと声を張って話したりする事が

当たり前ではなかったので、そもそも、
身体を楽器として正しく使えていないところ、
からのスタート。

 

人に何かを伝えるって
実はとってもエネルギーが要ることなのだと、
歌に取り組み始めて気付きました。

 

憧れのリッキー・リー・ジョーンズは、
伝えたいことを全力で表現している。

それが歌声になっているのでしょう。

 

なんと彼女は、今年でデビュー40年。

65歳になる年にニューアルバムを発表しました!

日本公演も!

 

すごすぎる!

いくつになっても進化し続ける姿に、
勇気をもらいます。

 

 

今日おすすめしたい歌は、
彼女の5枚目のアルバムから

『Satellite』(サテライト)

 

私達は未来を照らす光。

 

自分の道を
信じて進んでいこうよっていう歌です。

 

歌の道のりはまだまだ続く…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

比べてみました!!

そろそろ梅雨入り、
蒸し暑くなってきましたね!

USボーカル教室
広島本校インストラクターの高見です。

 

夜暑くなってきたので 扇風機で頑張るか、
そろそろクーラーさんに頼るか

悩みどころです…。

 

 

さて、

さっそくですが、今日の曲紹介です!!

 

最近ではちょっと昔の曲が再ヒットしたり、
カバー曲が話題になったりしてますね!

 

本日ご紹介するのは、

クリス・ハートさんがカバーした

『ラブ・ストーリーは突然に』です!

 

クリス・ハートさんは
沢山のカバー曲をだされていますね。

とにかく声が綺麗で聴き入ってしまいます。

 

私はカバー曲の中ではこの
『ラブ・ストーリーは突然に』が一番大好きです。

是非聴いてみて下さい。

 

原曲は御存じ、1991年に発売された
小田和正さんの名曲です!

 

勿論本家は素晴らしいですが、

小田和正さんが歌っている当時と
今の歌い方を比べてみるとおもしろいですよ!

 

そうだ!奈良に行こう!!!(^○^)!!!?

 

私ごとですが、先日広島から日帰りで
奈良に行ってきました。

 

少々慌ただしく、

奈良に居られたのは6時間位ですが、
結構色々と見て回れましたよ!!

 

歩き過ぎて足が痛くなってしまいましたが…。

運動不足ですね(ノ_・。)

 

奈良に行ってみて思ったのですが、
奈良の鹿って大きくないですか?

 

我らが宮島の鹿さんと何かが違う…。

 

 

写真だと良く分からないですね…。

 

とりあえず調べてみました。

 

●奈良の鹿
(偶蹄目シカ科シカ属ニホンジカ亜種)

 

●宮島の鹿
(もといた鹿が減ってしまったので奈良から連れて来ました)

 

まったく同じ種類の鹿でした…。

育った環境でしょうか?

 

どちらも夏の斑点模様のある
ツヤツヤした毛並みが綺麗ですね…。

茶色い角は
秋にむけて白くなっていきますよ!

 

秋になると恋の季節!

この辺りの鹿さんは
ちょっと気性が荒いのでご注意を…。

 

皆様も是非宮島や奈良にて
鹿さんと戯れて下さいませ‼

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室