昔を振り返って

USボーカル教室、広島本校の高見です!!

 

そろそろ夕方5時を過ぎると
暗くなりはじめてきます。

秋がはじまりますね!
まだまだ暑いですが…。

季節の変わり目は体調を崩しやすいといいますが
皆様は元気でお過ごしでしょうか?

 

私は休日ご近所まで遊びに行った所、
少々体調が悪く、喉が痛くなってしまいました。

そういえば子どもの頃は
休日に楽しくお出掛けした後は
しょっちゅう熱を出したていたなぁ…
と思い出したところです。

 

今日ご紹介する曲は

Ben Folds Five (ベンフォールズファイブ)の

『One Angry Dwarf and 200 Solemn Faces』

(怒ったドワーフ一人と200の厳粛な顔)です。

 

子供時代の同級生にモノ申す!!!

といった感じの歌詞でしょうか?

 

甘い歌声も素敵ですが、
ピアノ演奏もかっこいいですよ!

 

 

そして先日遊びに行った先にあった神社!

こちらです!!

【金持稲荷大社】

 

近くに造幣局があるのですが、
それにちなんで(?)金運が上がるなんて言われてます!

 

なんと!ビルの屋上にあるんですよ!!

 

それにしても
ご利益があるはずなのに体調崩すなんて…

何かお稲荷さんを怒らせてしまったかしら…??

 

皆様は体調にお気を付け下さいませ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の悦喜です♪

皆様コンニチハ!

USボーカル教室 広島本校の
「えつきティ」こと
悦喜で御座います\(^o^)/w

 

なんだか夏が終わるのが寂しいです。

そんな私は秋生まれなんですけどね!(笑)

 

今日のオススメの1曲は!!!

アレサ・フランクリンさんの歌う
『Natural Woman』です。

 

“クイーン・オブ・ソウル”
の異名を持つ彼女の歌声は圧巻です。

 

先日、すい臓がんのため逝去されました。
ご冥福をお祈り致します。

 

さて!

今日は、
歌う時の気持ちについてのお話し♪

「なぜ、あなたは歌をうたいますか?」

と聞かれた時に、
あなたはどう答えますか?

 

意外と答えられない方が多いのではないかと思います。

 

近年、日本で流行っている歌は
難しいテクニックが必要とされています。

(高い音や、
難しいメロディーなどが多いですよね…)

 

そんな中、

うまく歌おう!

高い音を出そう!

フェイクを入れてカッコよく!

など、テクニックばかりに囚われていませんか?

 

私も数か月前はそうでした。

でも、アレサ・フランクリンやマライア・キャリー、ビヨンセ、
ブルーノ・マーズ、Superfly、宇多田ヒカル…。

 

感動する、心に響くなぁ。
と感じる方の歌い方は
果たしてテクニックだけなのでしょうか。

 

テクニックばかり意識して、
本来の自分の声を見失っていませんか?

作り上げた声ではなく、
自分らしい声で歌って行きましょう!!

 

悦喜にそのお手伝いをさせて下さい!!!

 

この話の続きをしたい方は、
是非!語りましょう!♪

 

SEE YOU NEXT AGAIN!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏の暑さはまだまだ続く!

USボーカル教室
広島本校の高見でございます。

毎日毎日とても暑いですね!

皆様熱中症には
くれぐれもお気を付けくださいませ。

 

暑い夏には
熱い一曲をご紹介しようと思います。

 

学生の頃よく聴いていた曲で、

小谷 美紗子さんの『火の川』

という曲です。

 

相手の事が大好きで大好きで

火の川になって
燃やしつくしてしまいそう…。

 

そんな歌詞の歌です!

 

 

熱い歌の後は少し涼しいお話を!

 

風鈴の音って涼しい音だと思いますか?

私はあの音を聞くと、
グラスの中の氷を思い浮かべます!

 

夏の浴衣や花火大会を思い出す事も!?

 

昨今の猛暑は風鈴の音聴いたからって
涼しくなれるレベルではないかもしれませんが…。

 

ところであの風鈴の音、
海外の方には雑音として聞こえるそうですよ!

 

日本にいらっしゃる海外の旅行者は
軒先につるしてある風鈴を見て、

「なんであんな耳障りな物をつるしているの?」

と感じているかもしれませんねΣ(・ω・ノ)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏の思い出

USボーカル教室 広島本校の高見です!

暑い日がづつきますね!

 

この夏の思い出は出来ましたでしょうか?

 

今日は私の思い出の曲を紹介します!

イギリスのロックバンド、

oasisの『Don’t Look Back In Anger』

 

2つ上の姉とoasisにハマっていた事があり、
CDを貸し借りして良く聴いていました。

oasisは一度聴くと口ずさみたくなるような
親しみの持てる曲が多いですね!

中でもこの曲はイギリスではとても
メジャーな曲だそうですよ!

 

いつもはメインボーカルで弟の
リアムが歌うのですが。

良い曲が出来たので自分が歌う!

と作曲とリードボーカル担当で兄の
ノエルが歌っています。

 

残念ながら2009年にノエルが脱退し、
事実上解散しております・・・。

 

 

 

世間は夏休みモードですね。

あちらこちらで
真っ黒に日焼けした子供たちを見かけます

 

私事ですが、
先日久し振りに宮島に行って参りました!

厳島神社やお寺を参拝しにいきました!!

 

階段が沢山!とてもとても暑かったです!

暑さで(?)心なしか
鹿があまり見当たらない…。

森に避難中でしょうか?

 

それにしても
潮が満ちた時の厳島神社は綺麗ですね!

 

 

逆光でした(-д-)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

身体を大事にしていますか?!

こんにちは!

6月末にギックリ腰もどきになった、
USボーカル教室広島本校の末政です(;▽;)

 

大変でしたよ…

 

くしゃみで
ギックリ腰になるって聞いても

「?」って感じでしたが、
今回それがよく分かりました。

そんな私のマイブーム曲は、米津玄師さんの

『Lemon』

 

大切な人を失う悲しみが
ひしひしと伝わってきます…。

 

西日本を襲った記録的豪雨。

大切な人を失った方が、
数多くいらっしゃいます。

 

広島本校のインストラクター、
生徒さんは、幸いな事に無事でした。

ただ、大切な方を失わなかったとしても、
お家が被害に遭われた方はいらっしゃいます。

 

こういう時思いますね。

自分の身体も大事ですが、
親・兄弟・親戚も、大事にして行きたい。

少しでも後悔しない人生を、
歩んで行きたいですね。

 

 

 

話は変わりまして。

 

歌う、という事で何かを表現したい、
発散させたい、という方。

USボーカル教室の
生徒さんの中にも沢山いらっしゃいます。

何かをするからには、
褒められたいとか、認められたいとか、
理解してもらいたいとか。

きっとあると思うんです。

 

私は基本的に、
楽しんでもらいたい
元気になって貰いたい
という気持ちがあります。

 

たった一人、されど一人。

 

自分の歌を聞いて、
何かプラスを感じてもらえたら……

それって本当に素敵な事ですよね。

 

その為にも!

USボーカル教室の生徒の皆さん!

頑張って行きましょうね!!!

 

頑張っていると、
辛い時、思うようにいかない時もありますよね。

 

各校のインストラクターは、
そんな皆さんの悔しさを理解しつつ、
それでも目標地点に到達する喜びを知って欲しくて……

ホラホラ頑張れ!

歌え歌えー!!

 

と、
ガツガツせっついているやもしれません(笑)

 

体験レッスンの時に言われたかと思いますが、
「一緒に」

頑張って行きたいからですよ。

 

何かをするという事。頑張るという事。

それも生きていればこそです!

 

日々暑いですが、
どうかお身体をお大事に~!

 

上手く行かない日があっても、
粘り強く頑張りましょ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室