広島本校の末政です♪

こんにちは!
この冬は雪がチラつく事が多いなぁーと思う、
USボーカル教室広島本校の末政です!

 

もう直ぐバレンタインですね!

と思う時、私が思い出すのは『バレンタイン・キッス』です(笑)

色んなカバーバージョンがあって、
私が最初に聞いたのは、そのカバーの方でした。

 

何か“自分チョコ”が欲しいなぁ~と思う今日この頃…

 

本日は、最近広島本校であった可愛い事件です!

冷え性な末政はブースの中ではこれを履いております。

ブースの中に置いたままなので、
生徒さんの発声が終わったら、中に入ってこれを履いている訳ですね。

で、先日。

いつも通りブースの中に入ったら、
N君が何だか御機嫌の御様子…というか、ニヤリとしたご様子で。

「何か良い事でもあったの?」

と言いながら、いつも通りルームシューズを履こうとし
て、いつもの場所を見たら…

 

あら…?

 

ない??

 

え、おかしいなーと思ってその場でクルクル回っていて

あ、もしや…と、気付く私。

 

何をニヤニヤしているのかと思ったら、
そういう事だったのねと納得(笑)

「気付いてないなーと思ってた」

と言いながら、N君はそのままレッスンに挑む御様子。

 

可愛いイタズラするなーと思って
ニヤニヤした末政でありました☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の佐藤です

こんにちは☆

USボーカル教室広島本校の佐藤です^^

 

もう1月下旬ですが、新年の挨拶をしていなかったのでここで。

明けましておめでとうございます。
今年もどうか宜しくお願い致します。

 

今年は戌年ですね。

犬にちなんで、本日紹介させてもらう楽曲は
ますます人気がでてきた髙橋優さんの『犬』。

犬はときに「従順」な比喩として使われることがあります。

「権力の犬」とか。

もしかしたら日本人全般に向けてるのかな?
とも思えるプロテストソングとなってます。

ぜひ機会があればぜひ聞いてみてください。

 

 

さて、いつまでも正月気分でいるわけにはいかないのですが、
私は正月は実家に帰って、家族とのんびり過ごしました。

姪ッ子も1月2日で2歳になり、少し言葉も喋れるようになりました。

まだ会話までは出来ないですが、
半年前に会ったときよりも明らかに雰囲気も代わり、
身体も大きくなってて、子供の成長は恐ろしく早いなと思いました。

 

今の私の楽しみは姪っ子の成長ですね・・・
親ばか並みに姪っ子にメロメロです(笑)

今後どう成長していくのかが本当に楽しみです。

 

皆さんも正月はのんびりできましたか?

今年もレッスンだけでなく、
何をするにしても目標を立てて楽しみながらがんばっていきましょう!

USボーカル教室広島本校の佐藤でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の悦喜です

USボーカル教室 広島本校の悦喜です!

新年明けましておめでとうございます<m(__)m>
今年もどうぞ宜しくお願い致します☆

本格的な寒さが身にしみる季節になって参りましたね・・
皆様お元気ですか??

そんな今日は、心が癒される1曲を紹介したいと思います。

癒されると言っても、
私にとっては元気を出したいとき、リラックスしたいとき、悲しい時、

どんな時でも聴いているんですが(笑)

「Amazing grace」

皆様も御存知の方、何処かで聞いたことのあるメロディだと思います。
この曲のルーツをたどれば奥が深いのですが、そんなことはさておき。(笑)

とにかく歌詞と美しいメロディが、心地よくて癒されるんです。
日本のみならず、海外でもいろんなアーティストさんがカバーされてます。

皆様もぜひ、簡単なメロディと歌詞なので、口ずさんでみてください♪

 

 

ところで、皆様はこの時期体調など崩されたりしていないですか?
風邪を引いた時って声なかなか出にくいですよね?

治りかけの時に良くやる行動。

「小さい声で話す」

これ、よくやってしまうパターンだと思うのですが、私だけですか?(笑)

声をあまり出したくないが故に、こしょこしょ話してしまう。
これって実は、喉(声帯)にあまりよくないんです。

逆に痛めてしまっています。

早く治して歌いたい!
と思ったら、普通に話すようにしてみてください(笑)

これだけでも治る早さが違いますよ☆

では、2018年も楽しく!歌っていきましょう♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の末政です♪

あけましておめでとうございますー!!!
USボーカル教室広島本校の末政です!

雅楽が似合いますよね~お正月!

一時期雅楽にはまってCDレンタルしていた事があります。

ちなみに、お正月の初詣などでよく耳にする代表的な雅楽に

『越殿楽(えてんらく)』という曲があります。

宜しければ皆さんも聞いてみて下さい♪

 

お正月といえば!で思い浮かぶ物事。

お年玉、獅子舞、お餅、初詣、初売り、福袋……
色々ありますよね~。連想ゲームみたい(笑)

私の家では元旦はお雑煮、2日は善哉、3日はきなこ餅
というように決まっております。

お雑煮って面白いですよね。
家庭や地方によって味付けも違うし、入っている具材も違う。

ちなみに我が家は小さめの鶏肉・大根・人参・三つ葉と蒲鉾が入っていて、
お醤油で薄く味を付けたすまし汁風です。

皆さんはどんなお雑煮を召し上がられますか??

あたたかい物を食べながら、素敵なお正月をお過ごし下さいませ☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

プレゼント

彼女の誕生日プレゼント、何買うか迷っているんだ~

という相談が一時期多かったなぁ~なんて回想するのは
USボーカル教室広島本校の末政です。

可愛い相談ですよね、ホント(にやにや)

誕生日と言えばやはり『Happy Birthday to You』ですよね♪♪

ちなみにとある知り合いは、この曲を歌って録音したものを、
LINEで意中の女性に送ったそうです。

そして2人は結ばれました\(^o^)/

……とはいきませんでしたが、インパクトのある贈り物は、
相手の方の印象に残ったようでしたよ♪

 

 

そんな話を悦喜ティーチャーとしている時に、末政、
彼女の帽子を飾る大きなリボンに目を留めました。

綺麗可愛い悦喜ティーチャー共々写真撮っておこうかな
とカメラを構えるワタクシ。

 

しかし…あれかい?

大きなリボン付いてるし、悦喜ティーチャーの場合は

「私が贈り物❤」みたいな?

と、素敵な笑顔を頂きました~\(^o^)/ワーイ!!!

丁度ブログの事を考えて、カメラ構えてたのでした。

てへへ!

(完)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室