まさかのコレで寝つきが…

皆様こんにちは。

USボーカル教室
広島本校インストラクター藤國です(^-^)

 

 

自主練習で胸声(チェストボイス)を行うと
度々クレヨンしんちゃん化する今日この頃の私。

 

そんな私が今回ご紹介したい曲はこちら↓

 

Yamaさんの

『春を告げる』です。

 

 

ハスキーな歌声と圧倒的な歌唱力で歌われるこの曲は、
疾走感があって聴くとスッキリしますよ。

 

 

ゆっくりした曲がお好みの方は
「THE FIRST TAKE」バージョンをオススメします。

 

イントロはYamaさんの
美しく響く歌声のみで始まります。

 

そして最後の歌詞、

ラストでかすかに聞こえる
切ないエッジボイスがたまらないのであります。

 

 

年齢、出身地、素顔も非公開のYamaさん。

そんなミステリアスなところにも惹かれちゃいます!

ぜひ聞いてみて下さいね♪

 

 

私の近況は

前回のブログで、
寝つきが悪い私の睡眠の質を改善するべく

「トゥルースリーパープレミアム」
で寝始めた事を書きました。

 

そこにプラスして江崎グリコさんが発売している
睡眠の質を高めるチョコレートを就寝前に3粒食べています。

 

 

 

確実にお布団に入ってから
寝る時間が早くなっています!

正直、効果あるのかな?と思いながら食べたのですが

これ食べた時はちゃんと眠気が来ます。

 

 

私のように寝つきの悪い人は試してみてください。

あ、歯磨きは忘れずに☆

 

 

 

 

 

そうそう。

「トゥルースリーパープレミアム」効果としては、

朝起きた時の身体の痛みが軽減しました。

 

今までは起きたら
身体がバッキバキだったのです。

運動不足も甚だしいので…

 

運動嫌いの私にオススメの運動法があれば
教えて下さいね。

 

 

では、広島本校でお会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

名曲

皆様こんにちは。

USボーカル教室
広島本校インストラクター齋藤です。

 

上半期も生徒様のおかげで、
たくさんの名曲と出会うことが出来ました!

感謝!

 

好みでどうしても偏ってしまうので、
本当にいろいろと勉強になっております!

皆様ありがとうーーーー!(#^^#)

 

その中で、とってもいい曲だなあと
気に入った曲を今日はご紹介します!

 

Vaundyさんの

『しわあわせ』

 

 

歌詞を味わえば味わうほど、
生徒様の練習回数が増えるほど

ぐっと感情移入してきまして

最近では、涙脆くもなってきたお年頃なので

色んな記憶と重なって「ほろり」
としてしまします。

 

いい歌だなあー!

 

がしかし!高い!とにかく高い!

 

レッスンでは「ほろり」しないように

「脱力!!息!!吐いて!!!吐いてええええ!!」

と、涙の欠片すら見せません 笑

 

ピリリと辛いです!

 

 

そんなこんなで
スパイス効いてる話、繋がり(!?)

 

突然ですが!( *´艸`)

皆さん食欲もりもりですか?

 

 

私は、疲れていたり気圧の変動だったり、
気温差で時々ご飯も作りたくないっっ、てなりますw

 

でも、そういうわけにはいかない!!

歌うにもヘロヘロになっちゃう!

 

なので

 

テンションの上がる調味料どーん!

・フランス七味

 

 

・だし道楽

 

 

・花椒塩

 

 

・サテトム

 

 

あれやこれや
スパイス効かせたりして乗り切っています(笑)

 

唐辛子関係は
あと4種類くらいあります。(;^ω^)

 

 

おっと、

 

だし道楽はスパイスじゃあないっ

楽して超美味しい「だし巻き玉子」や、
「お浸し」「お吸い物」「炊き込みご飯」
などが出来ちゃう

 

食卓のつよおおい味方!

 

うどん、そうめんにも最高!

 

 

 

さて、

意外と単純に食欲が増してきたところで、

 

皆さんもぜひ、
工夫して暑い夏を楽しく美味しく過ごしてくださいね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

宅録☆

みなさん、こんにちは♪

USボーカル教室広島本校の下村です!

 

 

最近、私は家での宅録を頑張っています♬

広島の音楽仲間と一緒に楽曲制作をしており
心優しい仲間に支えられながら

慣れないPCでの操作に悪戦苦闘しながらも
日々頑張っています!

 

私が使っているのは
CUBASEという楽曲制作ソフトです!

 

 

主にボーカルのレコーディングで使っていましたが、

 

ついに

 

自分の曲もしっかりカタチにしてみたい!

という意欲から始めました!

 

 

自分の中で想い描いている音がカタチになるのは
本当に嬉しく幸せな事です!!!

 

まだまだ初心者なのですが、
時間を見つけては制作しています☆彡

 

 

 

 

そんな下村の本日ご紹介したい1曲は

 

adieuさんの

『よるのあと』いう曲です。

 

 

adieuさんは実は
女優の上白石萌歌さんなのですが

とても透明感のある素敵な歌声です。

 

 

最近ではTHE FIRST TAKEでも
この楽曲を歌われています。

 

シンプルなメロディに
adieuさんの透明感のある声で

歌詞がすっと心に届く感じが私は大好きです!

ぜひまだ聴いた事ない方は聴いてみて下さいね♪

 

 

 

それでは、本日も楽しく元気に
お教室でお待ちしております(^^♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新年度

皆様こんにちは!

USボーカル教室広島本校
インストラクター斎藤です。

 

新年度がスタートしましたね!

皆様の今年の目標は何でしょうか?

 

私、斎藤の目標は今勉強中のJAZZの曲を
2ステージ分レパートリーを増やすことです!

 

タイミングを見つけては
JAZZボーカルレッスンを受けたり、

セッションに出かけるようにしています。

 

自分一人では、
お尻を叩けないというか(;^ω^)

厳しいご指摘を受けながら…

日頃、逆の立場ですので
生徒さんのお気持ちがよく分かります。(*_*)

 

皆様一緒に頑張りましょうね!

 

 

ということで!?

 

 

今回のおすすめの曲はJAZZ?!

と思いきや

 

ずっと真夜中でいいのに。さんの

『暗く黒く』です!(笑)

 

 

脈略無し?!

 

 

いえいえ

この歌、生徒さんが
ばっちり歌えるようになるのが目標!
と持って来られました。

 

「この曲、ほんと高いよね!」

とか言いながら取り組み始めたところ…

 

「なんだこのテクニックの嵐はあああああ???」

となったわけです。

 

しゃくり、細かいビブラート、エッジヴォイス、etc…

しかもテンポがっ!速い!!!

 

 

これはもう取り組み甲斐があります。

目標何にしようかなあ?と考えておられる方に
おすすめです!

 

 

 

 

 

さて、最近の斎藤は…

 

 

「おばあちゃんになりましたー!」

 

という嘘をエイプリルフールにつきました。w

 

 

無きにしも非ず?なので

願望です。

 

写真はライブ演奏に駆けつけてくださった

お客様の お子様。

 

もう可愛すぎてメロメロでした。♡

 

まるで記念写真のようなのは、衣装です。笑

 

 

 

 

久しぶりのイベントの野外ライブは、

大音量で最高に気持ち良かったです!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは!

みなさんこんにちは!
USボーカル教室広島本校の下村です♪

 

 

今日は広島本校に通ってくださっている
自慢の生徒さんをご紹介しようと思います!!

 

Hさんです~♪♪♪

 

 

広島本校にご入校して下さったのは
2020年の10月でした!

 

 

ボーカル教室に入校しようと思ったきっかけから
お聞きしたいと思います(^^♪

 

下村
「秦さんがボーカル教室にご入校しようと
思われたきっかけは何だったのですか?」

 

H様
「カラオケでうまく歌えるようになりたかったからです!」

 

 

下村
「そうだったんですね(*’▽’)♬
習い始めて何か変わった事はありますか?」

 

H様
「歌いやすくなってきたのを実感してます!」

 

嬉しいお言葉を頂き嬉しい限りです;;

 

 

 

そんなHさんですが
ご自身のYouTubeチャンネルをお持ちで

動画をコンスタントにUPされています!

 

何事にも一生懸命なので、
これからも期待しています♪

これからも一緒に
レッスン頑張りましょうね(*’▽’)♬

 

 

 

 

さて!

 

話は変わってそんな私の?オススメの曲をご紹介します!

 

Adoさんの

『ギラギラ』です♪

 

 

女子高生歌い手さんのAdoさん!

このAdoさんといえば『うっせぇわ』がとても注目されましたが

 

今回の楽曲も
Adoさんの声の表現力が素晴らしいです!

 

 

先日朝の情報番組に出演されており、

歌う上で作り手がどんな風に
歌ってほしいと考えて作ったのか

歌詞をよく読んでとても考えると
仰っておられました!

 

1つの曲のなかでいろんな声色を使えると
表現も豊かになりますよね☆彡

 

その為にもボイトレですよね!

みなさん一緒に頑張りましょう!

 

 

そしてそして、みなさん^^

 

USボーカル教室の公式インスタグラムは
チェックして頂けましたか?

 

先日YOASOBIさんの『怪物』を私が
TheFirstTake風に歌わせて頂きました!!

 

 

感想から申し上げますと…

難しかった………です!笑

 

 

曲のキーも高いですし、
テンポも速いので息継ぎのタイミングや

地声から裏声にいくタイミングや高音での裏声キープ!など

とても練習のしがいのある1曲でした。

 

動画は撮り終えてしまいましたが引き続き
レベルUPの為に練習を続けたい一曲!!です。

 

 

それでは、
本日はこのあたりで失礼します(#^^#)

 

またお教室でお会いしましょう☆★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室