ホットヨーグルトって美味しいの?

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の小野です。

 

先日は友人の結婚式に出席してきました♪

芸術的なお料理の数々…。

 

味覚はもちろん、目が幸せです。

 

結婚式といえば、新郎新婦が選ぶ
BGMを聴くのも楽しみのひとつですよね。

 

今回、印象に残った一曲がこちら。

スピッツ「魔法のコトバ」

 

スピッツ大好きな新婦の友人。

この曲が披露宴の終盤で流れたのですが、
大切な人を思うあったかい気持ちが
伝わってくるようで、素敵な曲だなと思います。

 

スピッツはキーが高くて練習に苦戦する
生徒さんも多いかと思いますが、

その分、歌えるようになった時の
気持ち良さも格別だと思います…!

 

無理せず、裏声をうまく使って
爽やかに歌い上げたいですねっ(*^^*)

 

 

年末も近づき、
仙台は肌寒くなってきました…。

 

夜に外を歩いていて、「手袋したいな〜」
と感じることもしばしば。

 

 

さて、仙台の冬といえば…?

せり!!

 

王道は鍋ですが、
せりうどんを食べました☆

 

せりといえばこれ!根っこ。

 

ほかの地域の方は
あまり馴染みがないかもしれませんね!

 

見た目は「THE 根っこ」ですが、
キレイに洗ってあるので安心してください‼

シャキシャキの食感が美味しいのです。

 

ではでは、これからの季節、
風邪やインフルエンザにも気をつけて、

身体あっためて元気に!
歌を楽しんでいきましょう(^^)♫

 

※ホットヨーグルトが
風邪予防に良いって聞いたのですが、

美味しいのかな…?今度食べてみよう。
おすすめのトッピングがあったら教えてほしいです…!

 

それではまた★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

冬ソング

皆さまこんにちは!(*^▽^*)🌼
USボーカル教室仙台本校の三浦です🎶

 

本日の1曲!

冬ソング♪!🎵!(^^♪

広瀬香美さんの『DEAR…again』です☆彡

 

ゲレンデの女王という異名を持つ、
皆様ご存知の広瀬香美さん!☆彡✨

 

カラオケで盛り上がる曲も
いっぱいありますよね~!( *´艸`)♡

 

皆さんのお好きな曲はなんでしょう?

私は『Dear…again』がお気に入りです♪

ちょっと切ない歌詞に
ズキュン( *´艸`)!です(笑)

歌詞の言葉が
すごく耳に残る歌声ですよね~✨

 

 

↑8月頃の金ゴマ(^^♪

とっても綺麗なお花を咲かせてくれました!

わたしの最近の出来事といえば…
金ゴマの大収穫~!!(*^▽^*)!!

春に植えた種がすくすく成長し
見事に大量にできましたとさ☆彡

ただ…

 

ただ、ただし…

 

収穫までは良いとして、
そのあとの選別作業…!!

 

ふるいとピンセットで……OMG!

ちょっと過酷すぎでした…(*_*;

 

無農薬!無肥料☆自然栽培見習い1年目の⁉

三浦でした~😃!笑

 

健康な声は健康体から!

健康体は健康食から!

 

自然な心は自然体から!

自然体は自然食から!

 

 

愛情のこもった食は…
かくかくしかじか……

大事なところだけれど…
エンドレスになりそうなので💦

 

この辺で…end (笑)💦

 

Yeah~♬!(*^-^*)!

 

 

皆さま、
本日も元気いっぱい良い一日を~♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あめあめ

どうもー!
USボーカル教室
仙台本校の今野です(^ε^)♪ムフー

 

すっかり秋めいてきましたが、
皆さまいかがお過ごしですか?

仙台の蔵王山では
先日雪が積もりましたYO☆

 

本日の一曲!

PETROLZ 『雨』

 

先日、生徒さんと
PETROLZの話になったのですが、

それからひたすら
リピートで聴きまくっております。

 

軽やかなコーラスに、
長岡さんのまろやかなボーカルに、
ギターソロもたまらない~(´ε`)

 

CDはライブ会場のみでの販売なので、
興味のある方はぜひ
ライブに行ってみてくださいね~。

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて、先日、
仙台では久々に雨が降りましたが、
一雨ごとに秋が深まっています。

 

朝晩の冷え方がもう…(;▽;)
ストーブ出すよね~

 

そんななか、仙台本校では
激アツなハロウィンパーティーを開催しましたYO!

カラオケ館仙台名掛丁店さん、
いつもありがとうございます!

 

ビンゴでは数字の代わりに、
参加者の名前を書いて交流~♪

そして、見事ビンゴ1位のIさんには…

 

「メイドコスで1回多く歌う権利」

をプレゼント!!(笑)

 

 

 

その後は歌に、交流に、写真撮影会☆

 

 

超プリチーな女子組!

 

コンセプトは
“羊の妖精”のMちゃん&Tちゃんコンビと、

蜂ガールのMちゃん
(三浦先生のてんとうむしとおそろい^^)

 

そして今年も手作りのMちゃんは、
アナ雪のエルサ☆

 

 

 

メンズも負けてはいませんよ~。

 

 

わいわい楽しく
あっという間の2時間半でした。

 

 

集合写真が
なにやら素敵な一族のような~^^

 

終わった後にはまた新たな音楽の輪が
うまれたようです♪嬉しい~!!(^ ^*)

 

 

次回イベントは来年2/16(土)

enn 3rd!

 

12月1日申込開始です☆

詳細は後日お知らせしまーす!

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

ところで、先日、
3年ぶりくらいにお店でラーメンを食べました。

あまりに美味しかったので
自慢させてください。

 

でーん!

 

おいし~んっ

 

食欲の秋、たっぷり食べて
元気にすごしましょ~(^ε^)

 

今週も良い日々を~☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

昭和

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の三浦です😃🎶

 

本日オススメの1曲!

玉置浩二さんの『男はつらいよ』です☆彡

(アルバム《群像の星》収録曲)

 

オリジナルは皆さんご存知、
映画【男はつらいよ】の主題歌、

渥美清さんが歌われていました☆彡✨☆✨

 

あのイントロ🎶!

大好きです!!!( *´艸`)♡

 

もちろん、
原曲もものすごく素敵で好きなのですが、

玉置さんのカバーがあまりにも沁みて、 沁みて沁みて……

ハンカチなしでまだ聞けません…(笑)

 

なぜこの曲なのか(;´∀`)

 

特につらいことが
あったわけではないのですが…(笑)

 

季節柄でしょうか…なんだか気づけば
もうすぐ平成も終わるというし…

昭和生まれ、昭和育ちのわたしとしては、
昭和の空気感、手触りを覚えていられること、

昭和、大正…もっと前の前…
日本の先人、諸先輩が一生懸命、
汗と涙を流して築きあげてくれた

この国で幸せに暮らせていることに
感謝、感謝であります。

ちょっと真面目な感じになってしまいましたが(笑)

 

たまにはそんな日もあります( *´艸`)!

 

寅さん!観たくなってきた~!!

 

 

 

というわけで(?)( *´艸`)

 

日本の文化、里山文化を見直している私が

今年始めたことのひとつに
”納豆作り!” があります!

 

手作り納豆の美味しさときたら、
衝撃です!!!(≧◇≦)🌼✨

もう戻れません…(笑)

 

作りたい方、いらっしゃれば
三浦まで、お気軽に
お問い合わせくださいませ☆彡(*^▽^*)!

 

発酵食品で免疫もUP!!

 

風邪にも負けず
元気な身体でおりましょう!😃!Yeah~♬!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

スガさん

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の三浦です😊♪

 

本日の1曲は…

スガ シカオさんの『愛について』です😃♡

 

日本の男性歌手で
誰が好きかときかれたら、
まちがいなく名をあげる方の一人,

スガ シカオ様✨!!!

 

スガさんの歌を聞いているといつのまにか

スガさんの歌の世界に入り込んでしまうのです…。

 

あの声の質感で発せられる言葉に
毎回ゾクゾクきてリアルで、セクシーで、

カッコよすぎて本当に毎度毎度
…恋に落ちます( *´艸`)♡笑

 

他にも、
『アシンメトリー』『春夏秋冬』etc…
好きな曲は山ほどありますが、

そんなスガ様の代表曲のひとつ!

『愛について』

 

この曲は
さかのぼること10年くらい前に運よく、
ラジオの公開録音の観覧が当たって
ステージを生で観ることがあり、

その時に、生ギター、弾き語りで
この曲を歌って下さって…!🙏!

 

あの時の雷レベルの衝撃たるや・・・
いまだに忘れられません(;O;)

 

プロって
す、す、すごーーーい!!と(/ω\)✨☆彡

 

 

 

 

先月仙台では、

第28回
定禅寺ストリートジャズフェスティバルがありまして♪

私も歌わせていただいたのですが…🌼

 

正直、反省も盛りだくさんで…(;´∀`)

 

歌って本当に生ものなのだな、
と感じさせられるひとときでした!

 

今月もライブの機会をいただいているので、

生徒さんに負けじと歌に燃えている
最近の三浦です😃!笑

 

そして、そして
改めて音楽のすばらしさを実感できた
今年のジャズフェスでした☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室