水とか火とか風とか地とか

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

先日、

映画『アナと雪の女王2』を観に行ってきました~!

前作はあまりに話題になり過ぎていて
映画館に行きそびれてしまって

結局PCの画面で観たので、
やっぱりスクリーンで観ると迫力があっていいですね♪

 

画面も綺麗だしお話ももちろん
ワクワクドキドキハラハラがいっぱいで

面白かったです!

 

ネタバレになるので詳しくは語りませんが(笑)

 

おこちゃまが多かったんですが、

さすが、

飽きてぐずる子が全然いない!

 

…と、変なところで感心していた私

 

私は普段洋画は字幕派なんですが、
今回は松たか子さんの歌声が聴きたくて
吹き替え版に。

 

というわけで
私の今回のオススメソングは

 

松たか子さんの

『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』

です!!

 

松たか子さんの透明感のある声が
曲にとても合っていて、

映画が終わってからも
頭の中でエンドレス再生されてました(笑)

 

まだ全部覚えていないので、
頑張って覚えて今度カラオケで歌いたいと思ます♪

 

 

次は字幕版を観に行こうかなと
もくろんでいるのですが、

もう「声出しOK上演」もやっている映画館があるようなので

皆さんも是非!!

 

それではまた~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

インスト

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの浅沼です。

 

今回はインスト(歌無し)の曲を紹介します♪

 

Jaco Pastorius

『Liberty City』

 

最近はもっぱら
インスト曲を聴く事が多いのですが
特に気に入って聴いているのがこの曲です!

 

なんと1曲の長さが11:37もあります(笑)

ですが、
コロコロと変わる構成に、全く飽きる事なく

大体気がついたら全部聴き終わっています。

 

そんな私の一番最初に聴いた時の印象は、

「気味が悪い」。←褒め言葉(笑)

出始めの気味の悪い印象から、
わけのわからない構成を経て

後半はとってもポップになっていき、
テンションが上がります\(^o^)/

 

ビックバンドが好きな方には
ぜひ聴いてほしい1曲です!

 

ちなみに
ディズニーランドで流れているような曲が
好きな方にもオススメですよ♪

 

たまにはインストも
良いのではないでしょうか(^^)/

 

 

 

↑この間生徒さんと一緒に作った雪だるま
(わりと上手くできました)

 

それでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

オーケストラのチューニング

こんにちは。
USボーカル教室千葉校の小原です。

先日、美空ひばりさんの声が
AIによって再現されたという記事を読みました。

 

ひばりさんは没後の今でも、
唯一無二の存在として語られています。

特に、一瞬聴いただけで
ご本人と分かる個性豊かな声は、

上記したように、
私たちや研究者の心を惹きつけています。

 

ひばりさんの声は、よく『七色の声』
というように表されることがあります。

 

小原は
『オーケストラのチューニングのような声』
と表したいです。

同じ音を複数の異なった声で
発声しているように聴こえるからです。

あの重厚感、重層感は、
一人の人間が出せるものだとは思えません。

 

そんなひばりさんの歌は、
どれも素晴らしいのですが、

今回はジャズを紹介させて頂きます。

 

美空ひばり

『L-O-V-E』

 

原曲はアメリカのジャズピアニスト・シンガーの
ナット・キング・コールさんが歌いました。

 

この曲はナットさんご本人も歌った
日本語版で、ナットさんの没後、
追悼の意を込めてひばりさんが歌っています。

 

 

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Jesus

こんにちは、
USボーカル教室千葉校インストラクターの浅沼です。

今回は私が本当に好きな曲(ジャンル)を
紹介します。

 

『Jesus Loves Me』

讃美歌ですね。ゴスペル。

 

この曲は私が
ゴスペルクワイアに所属していた頃、

定番の曲として練習時に毎回歌っていたので、
とても思い出深いです。

 

なぜ突然思い出したかと言うと、
1ヶ月ほど前に

ミュージカル『ボディガード』を
観に行ったからです!

 

劇中で小さな男の子が歌っていたのを聴き
やっぱり良い曲だなと心が洗われました…。

 

私は特にクリスチャンではないのですが
何故か昔からキリストの出てくるお話や
ゴスペルが大好きで

讃美歌やゴスペルを聴くと
本当に幸せな気持ちになります。

 

日本にも、もっとこういう文化が
広まっても良いのになと思います。

 

もうすぐクリスマスの時期ですね。

皆さんも、この機会に
讃美歌やゴスペルを聴いてみては?

 

 

それでは~。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

エモすぎる

皆さん、こんにちは!
USボーカル教室千葉校の市原です。

 

あっという間に11月になってしまい
今年も残り2ヶ月となってしまいました。

 

駅にはもう既に、
クリスマスの飾り付けがされていました!

 

皆さんは、
今年やり残している事はありませんか?

 

僕は今年目標があったのですが
達成出来ませんでした(泣)

 

もし、そのやり残していることが
まだ間に合うならチャレンジしてみましょう!

 

今年も残り僅かですが、
沢山歌っていきましょう!(^^♪

 

 

 

そして、急ですが

最近めちゃめちゃハマっている
バンドがあるので紹介させてください!!

 

それは、『indigo la End 』です!

ゲスの極み乙女。のボーカル、
川谷絵音が作ったもう一つのバンドです。

 

最近新曲を出したのですが、

その曲が凄く切なく、
情緒的に描かれています。

 

その曲というのがこちら

 

『通り恋』です。

 

このぐらい大きい恋愛をしてみたいなぁと
思わせられました。

 

そのぐらい感情が溢れている、

若者が言う『エモい』

一曲でした。

 

エモいって初めて言った…(笑)

 

 

川谷絵音は皆さんご存知の通り、
世間を賑わした人物です。

 

ただ、
作る曲は本当に素敵な曲ばかりです。

なので、変な先入観は持たず、
一度でいいから聴いてみてください!

 

以上、千葉校の市原でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室