門司港ミュージックパフォーマンスフェスタ♪

皆様、こんにちは!
USボーカル教室大分明野校の西田です(^_-)

今回の私のお気に入りの曲紹介は

以前、大分市のカンタループⅡの20周年記念ライブで
ゲスト演奏されたJ-classさん!
その時に聴いた曲

「ひとひら」です♪

初めて聴いた瞬間、娘共々
心を鷲掴みにされました‼(><)

「2013年3月、松山千春のアレンジャーを務める
夏目一朗をプロデューサーに迎え、
1stアルバム『花のように』(pianissimo records)でデビュー
2016年9月、2ndアルバム『POSTCARD』をリリース」

この「ひとひら」という曲は

今から70年程前の
当たり前のことが 当たり前にできなかった時代…
好きな人と一緒にいたい
それすら叶わなかったあの時代…
その時の無念さ、寂しさ…

今の私達が当時のことはわからなくても、
その時の思いだけは理解できる。

ご縁があってこの「ひとひら」を
次女Ma.がcoverさせて頂けることになり、
若いなりにも共感できるこの思いを歌で表現できたらと
自分なりに大切に育てている曲でもあります。

皆様もぜひ‼
心に響くこの歌を聴いてみて下さい。(*^^*)

 

 

そして!
19日に門司港で行われた
ミュージックパフォーマンスフェスタ♪
親子ユニットblue saxで参加してきました!

初めての遠征ライブ♪
緊張しましたがとても楽しく演奏させて頂きました!!

寒風吹きすさぶ中スタッフの皆さんの
温かいサポートに支えられながら
無事に終える事ができました♪

本当に感謝です。

音楽を通して繋がるご縁って本当にあったかい気がします。

これからも色んなところで演奏させてもらえるように
娘と日々精進したいと思っています。(*^^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ワインがおいしく感じる季節になりました♪

みなさん、こんにちは!
もしくは、こんばんは!

USボーカル教室大井町駅前校のインストラクター、佐藤麻衣です♪

 

今日は、私が人生で1番最初に影響を受けたであろう
懐かしの曲を紹介させて頂きます(*⁰▿⁰*)

子供の頃、両親が共働きで、土日の休みには母が
朝から忙しく、洗濯や掃除をしていた記憶があります

その時によくかかっていたレコードは、小田和正さんが在籍していたバンド、
オフコースのベスト盤♪

その中で、特に好きで、今でも聞いたり歌ったりしているのが、
「ワインの匂い」という曲です♪

家事もひと段落し、ほっとひと息コーヒーを飲みながら
ぼんやりとこの曲を聞いていた母の横顔を見ては、
子供ながらに「この時間を邪魔してはいけない」と、
おとなしく遊んでいたことを、今でも覚えています

 

 

さてさて、、、秋も過ぎ、いつの間にか冬の入り口も過ぎそうな今日この頃

 

さっきの曲のタイトルでもありましたが、
ワインがより美味しく感じる季節になりましたねー♪

 

私は根っからのお酒好きです!

この季節は美味しいおつまみも増えるので、
自然と顔がにやけ、ワクワクしてしまいます(*´∇`*)

 

秋刀魚から始まり、あん肝、タラの白子、カンパチ、
生牡蠣などなど、好きなものがいっぱい!

嬉しい季節ですー♪

熱燗もいいけど、やっぱり常時ダイエット中の私としては、日本酒はNG。。。
毎日ワインが呑めれば大満足!

『ワインは野菜だと思う。』という名言を吐きながら、
毎日のように楽しくワインを楽しんでおります。

バカなのか、、、

いや、、、

無邪気といってほしい。

 

しかし、酔っ払う姿は完璧アホでございます笑

大井町駅前校の生徒さんとも、
よくお酒と食べ物の話で盛り上がり、
レッスン中にもお腹を鳴らしている佐藤でした。

本日ご紹介した曲『ワインの匂い』を聞きながら、
今夜もぼんやり、赤ワイン(野菜)を呑みます(〃ω〃)

ではでは!
最後まで読んで下さり、ありがとうございます♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おすすめ曲と紅葉

こんにちは、USボーカル教室京橋駅前校の山﨑です。

 

11月も後半になり、すっかり寒くなりましたね><
私は寒いのが本当に苦手なので、冬は冬眠したくなります(笑)

 

今日はそんな少し寒くなってきた秋にぴったりの
おススメの曲をご紹介したいと思います^^

「水星」tofubeats です!

私と同じ兵庫出身でまさかの誕生日も一緒でした!
↑さっき調べてて分かりました。(笑)

この方なんですがいろんな方とコラボレーションしたり
楽曲提供をされているんです!まさに兵庫の誇り!!

ジャンルとしてはHIPHOPになるんですが、
夕暮れ時や夜に聴くとぴったりな曲です☆

秋冬の寒い時期に、たまにはお酒を少し飲みながら
じんわり温まりながら聴くのもいいですね~( *´艸`)

ぜひぜひ皆さまも聴いてみてください♪

 

 

さてさて11月下旬にもなると紅葉も綺麗になってくる時期ですね~^^

皆さまはもうどこか行かれましたか??

 

私は今週あたり京都に行ってきます^^

去年も京都に紅葉を見に行ってきたのですが、
初めて清水寺の紅葉のライトアップを見てきました!
お昼とはまた違った景色でとても綺麗でした。

皆さまもぜひ行ってみてください☆

 

そして寒くなってきたので体調にも気を付けながら

レッスン楽しんでいきましょう~^^

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

カラオケ親睦会♪

こんにちは!

USボーカル教室 海老名校 和田です♪

外もすっかり寒くなり冬って感じになってきましたね~
町中ではクリスマスソングがちらほらと・・・

Mariah CareyのAll want for Christmas is Youが流れてくると
今年もクリスマスきたな~という気分になる和田です。

そんなMariah Careyの中で特に好きな曲は

Always Be My Babyという曲です!

曲名を和訳すると「ずっと、私の大好きな彼」
という意味で失恋ソングになります!

歌詞も素敵なんですが、イントロのくだり大好きなので
エンドレスで聴いていられます(笑)
是非、皆さんも聞いてみて下さい♪

 

 

そんなこんなで、海老名校、
先日カラオケ親睦会してきました~!!!

皆さん良い顔してますね~♪

海老名校は1ブースで生徒さん同士あまり交流がなく
初めましての方も多かったのですが、音楽好きが集まれば
音楽の話で盛り上がりすぐに打ち解けていました(^◇^)

本当に音楽の力は凄いな~っと改めて思いました♪

 

では、また~!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

神的存在の…

こんにちは!
鹿児島校の武田です!!

今日は私の好きなアーティストさんとその魅力について語らせて頂きます!!

私5年前からback numberさんの大ファンでして、
実はファンクラブにはいってたりなんかして(#^.^#)

当時からあの切ない表情と、ちょっと女々しい歌詞が私の心に突き刺さり、、、

back numberさんの曲には何度も何度も心救われました…♡

 

 

高校生の時は寮生活をしていた私。

まわりは知らない人だらけで毎日の課題に洗濯等の家事も…
毎日泣いて常に情緒不安定でした。

 

そんな時、母から送られてきたCD。

それがback numberでした。

 

それから私はback numberの虜になり、グッズが出たら誰よりも早く購入して自慢したり笑

今もつらい事があったときや幸せな気持ちになった時、
back numberを聴いて高校の時の事を思い出します。

みなさんもつらい時や嬉しい時、聴きたくなる曲はありますか???

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室