温かいココアが飲みたくなる

今回のお薦め曲

♪『Welcome to Wonderland』Anson Seabra

 

どうも◎

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です☆

 

 

かなりお久しぶりでしたが、

今週火曜にUSのInstagramに
登場させていただきましたよ(笑)

 

 

 

私の喋るスピードが遅くて、
前半の説明部分だけは倍速になっていて

声のキーが高い人になっちゃってますが(笑)アヒャヒャヒャヒャ(*≧∇≦)ノ

 

三線での弾き語り、どうでしたかね??

 

 

 

 

 

さてさて本日は、

染々と噛みしめるような
幸せを確かめられるような曲をオススメします。

 

Anson SeabraというインディーズSSWの
『Welcome to Wonderland』という曲です。

 

 

この方は

アメリカの中西部の方という情報以外、
特に目立った情報がない謎の方ではあるのですが、

 

YouTubeの彼のチャンネルには

沢山のリリック・ビデオ等の
オリジナル作品があがっています。

 

 

 

歌い方に特徴があって、
すごーく優しく呟くような歌い方をされます。

ビリー・アイリッシュをイメージすると
いいかもです。その男性版という感じ。

 

 

楽曲も優しいけれどザラッとしてるような
雰囲気のものが多くて、

深夜で一人で聴くには打ってつけ!

なタイプの音楽です。

 

 

 

その中でも今回のこの楽曲は、

【不思議の国のアリス】が
題材の1つになってることもあってか、

可愛いらしくて切なくて、
でも凄く美しい雰囲気に仕上がってます。

 

児童文学本を読みながらのBGMには
もってこいでしょう!

 

 

 

いつか弾き語りしてみたいな……

と思う一曲でもあります。

 

とてもシンプルで雰囲気のある曲なので、
ぜひ寒くなってきたこの時期に

温かいココアとかでも飲みながら
聴いてみてもらえたらと思います(笑)

 

 

 

そんなところで。
本日はこの辺で~(*´∇`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お薦め一品

皆様こんにちは。
USボーカル本部の筋トレお兄さんこと、
山下です。

 

今回のおすすめ曲は

 

アニメ『キテレツ大百科』より

『お料理行進曲』です。

 

 

本日は最近毎日作って
毎日食べているお薦め1品をご紹介します。

 

 

あ、

作るのはコロッケでもナポリタンでもないです。

 

 

用意するもの…

 

ブロッコリー…1ふさ

 

 

 

 

 

 

 

塩こん部長…小さじ1

鶏ガラスープ…小さじ1

ごま油…大さじ1

ニンニクすりおろし…小さじ1

 

 

 

ブロッコリーゆでて…

 

全部混ぜて…

 

 

 

 

はい!

 

 

これは今の所無限にいけます。

栄養価も高いのでお勧めです。

 

 

 

みなさまご自愛ください。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ブーム!?

こんにちは、
USボーカル教室船橋校伊藤です。

 

 

本日のおすすめ曲。

 

『泡沫花火』です。

 

 

この歌を歌っているグループ名ですが、

神はサイコロを振らない
通称「神サイ」だそうです。

 

 

ある番組で、

[グループ名が長くてバズっているアーティスト]

という特集で出ておりました。

 

 

 

グループ名は知っていたのですが、
歌をしっかり聴いたのは生徒さんが
練習曲として選曲してから聴きました。

 

心地良い声と、歌い方がとても魅力的で、

声そのものがメロディーにも
とてもなじんでいるなと思いました。

 

 

 

 

バズったきっかけは『夜永唄』という歌。
こちらの歌も心地良い感じです!

 

 

 

TikTokで流行ったそうで、

私の生徒さんでは『夜永唄』を
練習している生徒さんもいます!

 

 

船橋校神サイブーム来るか!?

 

 

 

花火の季節はもう終わってしまいましたが
みなさん是非聴いてみて下さい、

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2020年もう11月

こんにちは
USボーカル教室梅田校 大原です。

 

11月の紹介曲はこちら。

 

milet

『Inside you』

 

 

洋楽風なサウンドなのに邦楽にはまっていて
とてもかっこいい曲です。

皆さん是非チェックしてみてくださいね♪

 

 

最近SNSを通して知名度を上げていく
新人の方がすごく増えてきましたね。

 

自分でセルフプロデュースでき、
令和の売れ方、面白いですね。

 

昔に比べて誰にでもより多くの
チャンスがあることはすごく嬉しいです☆

 

いつか今教えている生徒さんが
花開く瞬間を見れるかもしれないと思うと
ワクワクします。

 

 

はいそして表題にもありました。もう11月。

 

2021年がそこまで来てますね。

 

今年はこのピンチをチャンスに変えて
自分のスキルアップに努めた方など、

いろんなお話を聞きます。

 

僕は5月からレコーディングで
いろんな声を聞く表現力の声の勉強に
どっぷりつかれたり、

 

初めて料理をいろんな人からzoomを通して学べたり、

英語を向上させようと語学交換サイトに
ログインし直して、新しい友達増えたりと、

 

今後を全力で楽しむために、

資金がないとか時間、体力がないとか

言い訳しないように毎日を大切に駆け抜けてますwww

 

では最後に思い出シェアして終わります。

 

 

また会う日まで

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私のおすすめ

皆さんこんにちは!
USボーカル教室川崎校の鈴木です!

 

ハロウィンも終わりクリスマスに向けて
時が過ぎていきますね(^▽^)/

 

今年もあとわずかですが
最近の私のおすすめを紹介いたします。

 

 

最近は、家に帰るとお酒を飲みながら
映画やアニメを見ています。

 

お酒は、
特にビールとウイスキーが好きなのですが

ビールはとても太りやすいので

こちらの「Maker`s Mark」という
ウイスキーにはまっております!

 

 

このウイスキーは、人の手で
丁寧に作られたクラフトウイスキーでして

とても香りもよくまろやかな味わいの
飲みやすいウイスキーです。

 

色んなウイスキーの飲み比べに、
こんな感じでハマっております(^▽^)/

 

 

 

さて、最近のおすすめの曲を紹介します。

 

Mariah Careyさんの

『Emotions』という曲です。

 

 

低音から高音まで音域が幅広く、
何よりわくわくした気持ちや

聴いていてドキドキした気持ちになった曲です!

 

歌詞も和訳すると、
とてもその曲の雰囲気がわかりやすいと思います!

是非聴いてみてください!

 

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室